10月第1週、土曜日は仕事。日曜日は娘のピアノ発表会。
なんと、週末全く参加できないかもしれないという危機でしたが、本田総監督が両日参加してくれるとのこと。
私より、よっぽど良かったかな。

本来、日曜日に試合を組む予定だったのですが、対戦相手が見つからず・・・今後の公式戦スケジュールがかなり厳しい・・・やむを得ず、土日練習となりました。
これからは試合が続くので、むしろ貴重な土日練習。テーマは

・投手整備(コントロールが乱れちゃう)
・スローボール対策(泳いじゃう)
・スピードボール対策(振り遅れちゃう)
・内野スローイング(暴投しちゃう)
・想定ノック(とっさの判断ができず、アタフタしちゃう)

でした。いろいろあるなぁ。。。

土曜日は、八幡中で練習。グランドが全然取れず、八幡中の校庭を借りられるのはとても助かります。
この日は、

・投手整備(コントロールが乱れちゃう)
・スローボール対策(泳いじゃう)
・内野スローイング(暴投しちゃう)
・想定ノック(とっさの判断ができず、アタフタしちゃう)

を、お願いしました。
本田総監督他コーチにお話を聞いた限り、投手整備はあちこち痛めていたがようやく体調万全になったシュースケがボールの回転が良くなったということ、期待のアッキーももう大丈夫ということでした。

スローボール対策は、距離が近かったのでタイミングがかえって合っちゃったという話もありましたが、たぶん本田総監督がタイミングの取り方指導をしてくれたと思います!

ただ、練習後声が出ていないと久々参加の網代代表から指摘されたそうで・・・ここは相変わらずですw

日曜日は少年面で4時間練習。あいにくの雨模様で予定のスケジュールが消化できませんでしたが、何とか練習出来ました。
私も、家庭内交渉をしてw娘のピアノ発表が終わり次第、グランドに到着。久々に?練習参加できました。

この日は、

・投手整備(コントロールが乱れちゃう)
・スピードボール対策(振り遅れちゃう)
・内野スローイング(暴投しちゃう)
・想定ノック(とっさの判断ができず、アタフタしちゃう)

を想定したメニュー。投手整備は5年生も投げてもらいました。頭数はいます。それぞれ、特徴があります。うまく組み合わせれば、結構面白い投手陣だと思います。

また、スピードボール対策はマシンバッティング。いつもよりちょっと近めでちょっと速めで。自分で立ち位置を直したり、バットの握りを工夫したり、みんな創意工夫していました。遅いボールも、速いボールも、基本はトップでしっかり待てるか。すでにマスターしている選手も見ます。

その後の想定ノックは、相変わらず6年生は声が出ていませんが、それでもしっかり動けています。想定内のプレーなら問題なさそう。でも、野球は想定外のプレーが多いんですよね。その時がちょっと不安かな。
5年生はしっかり事前の確認や、プレー中の連携の声がしっかりできていました。プレーの質はもう少しですが、準備ができているからOKですね。

それぞれの学年(選手)ごとに特徴があり、それを組み合わせるのがチームスポーツの醍醐味。声もそういうことと理解し、選手の特徴に合わせてこれからの試合にベストプレーで結果が出るようにしましょう!